21日、巡礼宿泊情報を一部修正しました。
1月15日、萩森リスト更新予定
https://zennkonnyado-h.jimdosite.com
修験 常福寺 善根宿萩森で検索!
巡礼宿泊情報 (12月21日)
GO TO キャンペーン割引ができるところがあるので、問い合わせして下さい。 |
|
1番~5番 |
|
1番近く人家あり風呂寝具、洗濯、冷暖房、女性のみ、 萩森紹介必要 |
1番門前通り、お遍路ハウス 2800円 080-2917-4321 道隆 |
ドイツ村東屋 |
民宿森本屋、素泊り相部屋3000円、一泊二食5000円、 |
個室素泊り4700円、一泊二食6700円 |
|
5番~8番 |
|
五百羅漢参拝、納経は 5番地蔵寺で納経 |
ギャラリーカフェ ブリッサ休憩所、リストあり、宿泊禁止 |
神宅小学校近くに民間の小屋、前の家に連絡 |
泉谷橋を渡る東屋 |
6番安楽寺 088-694-2046 お勧め 宿坊素泊り4600円一泊二食7200円 温泉、通夜堂もあり |
7番過ぎ、越久田屋、素泊り4000円~4500円 088-660-4301 |
土成IC左にすぐ公園テント |
|
9番~11番 |
|
※法輪寺前、みたらし団子食べる |
10番門前、スモトリ浅野総本店で検索、(巡礼用品) 0883-36-3032 |
切幡遍路小屋 |
川島橋を渡る、民宿あわらくや、萩森リストで素泊り4000円一泊二食6000円(税込)送迎あり 088-325-3699 |
堤の上、遍路小屋1人 |
江川湧水池東屋、連泊禁止 |
チャンネルカン2900円 088-324-7059 |
鴨の湯温泉 遍路さん400円 088-322-1926 |
宿泊無料 身分証明書必要 |
旅館吉野088-324-1263 素泊り4500円一泊二食6600円 評判よし |
民宿冨士 素泊りのみ4500円、二人なら4000円 0883-36-1088 送迎あり |
メダカの里接待所、情報提供あり |
11番藤井寺 |
柳水庵休憩所4~5人宿泊可能 |
|
12番~13番 |
|
コットンフィールド テント持参1080円 088-676-0803 ゲストハウス3500円税別 |
|
橘橋手前に東屋 |
|
16番~18番 |
|
おんど松本屋 素泊り4500円、一泊二食7000円 0886-42-3772 |
17番井戸時、通夜堂二名 |
地蔵院東屋3カ所、トイレあり |
※阿波踊り 8月12日~15日まで |
くらもと駅前セルフィン徳島、朝食付き3700円 088-676-2818 |
※徳島ラーメン、板野で食べる。徳島港から和歌山フェリー2000円 |
地蔵院東屋3カ所トイレあり、テント |
眉山、遍路小屋12号、円形で少し寝ずらい。 テント |
ホテルバック徳島、駅前近く、萩森リストで2500円ドミトリー、個室もあり 0886-79-8990 |
ホテル太陽農園 一泊二食6500円 088-655-5151 |
大鶴旅館素泊り3000円 088-653-0768 洗濯してくれます。 |
|
18番~19番 |
|
京塚庵二人宿泊可能 |
19番近く、民宿鮒の里 088-537-1127 送迎あり |
19番立江寺宿坊 一泊二食6500円 088-537-1019 |
|
19番~20番 |
|
遍路小屋11号(勝浦)、※1月から2月勝浦みかん、食べる |
ふれあいの里坂本、勝浦から送迎あり素泊り3500円より一泊二食6500円088-544-2110 |
藁葺遍路小屋 |
|
20番~21番 |
|
大井学校跡地 キャンプ可。大井橋手前東屋 |
道の駅わじき晴天テント |
大井橋渡る休憩所、宿泊可能 ロープウェイ上の駅、トイレありテント |
若杉遍路小屋宿泊可能。舎心ケ嶽参拝、21番太龍寺で納経 |
|
21番~22番 |
|
※舎心ケ嶽から道の駅和食、いわや遍路道を行く |
道の宿そわか 088-462-0701 一泊二食6800円素泊り2500円 |
遍路小屋47号 大根 |
民宿パンダ家 素泊り4000円 一泊二食6500円 090-1573-6581 送迎あり |
|
22番~23番 |
|
釘打遍路小屋。その周辺、困れば萩森まで電話。田井の浜東屋、トイレあり、白浜遍路小屋、恵比寿遍路小屋 |
橋本屋旅館本館 素泊り4000円 088-478-0033 |
明山荘 税込素泊り4400円 、一泊二食7400円 0884-78-1717 |
ホテル白い燈台 一泊二食6944円 0884-77-1170 |
ゲストハウスお宿日和佐 朝食付き4500円 088-470-1242 |
道の駅日和佐宿泊可能 |
|
23番~24番 |
|
薬王寺近く、壱THEホテル3300円 (税込) 0884-70-1654 |
同じく薬王寺近く、さくら庵朝食付き3000円 080-7817-2258 |
トンネル手前 亀遍路小屋、四方壁 |
日和佐遍路小屋 |
小松大師近く宿 南天 女性のみ2名2000円 0884-72-1377 |
海山荘一泊二食4700円 088-473-1326 |
鯖大師宿坊 通夜堂あり088-473-0743 |
奥浦、さんの峠地蔵堂1人 |
那佐遍路小屋39号 |
宍喰遍路小屋 |
お勧め、今評判の宿、送迎あり、お宿キッチンみつ佳 |
素泊り4500円萩森リストで4000円 一泊二食7000円 088-470-1509 |
甲浦大橋 三谷組休憩所トイレあり、テント(自由に使用) |
東洋町海の駅キャンプ場600円 |
民宿 南国苑一泊二食6000円 0887-29-3238 |
明徳寺通夜堂 コロナで休業中0887-23-9777 |
ゴロゴロ休憩所晴天テント |
法海上人堂、晴天テント、トイレあり |
佐喜浜大師堂、南向き窓無し、コンクリ 分からなければ萩森まで電話 |
※10月~4月までこの辺りからだるま朝日がみえます |
民宿ロッジ尾崎素泊り4000円、萩森リストで3500円 一泊二食7000円 088-727-2065 |
民宿徳増 素泊り4000円、萩森リストで3800円、一泊二食6900円 088-727-2475 |
敷地内の東屋宿泊禁止 |
三津漁港過ぎ 三谷組休憩所、トイレあり、テント(自由に使用) |
遍路道、スカイアンドシー トロム素泊り4500円、二人4200円、三人4000円 0887-98-7017 |
民宿まんぼう 一泊二食5000円 0887-23-0776 |
高岡公園 テント |
24番最御崎寺宿坊 素泊り4200円 一泊二食6500円 |
|
|
24番~26番 |
|
トロム東屋5個 |
民宿川崎、萩森リストでカレー付3000円 090-1003-7968 |
25番門前太田旅館素泊り4000円 一泊二食6500円 088-722-0004 |
民宿うらしま 一泊二食6000円 素泊り4000円 |
金剛頂寺宿坊一泊二食6600円(税込)088-723-0026 |
|
26番~27番 |
|
ミタニ組休憩所27番入口宿泊可 |
キラメッセ道の駅室戸、晴天テント |
立石遍路小屋、トイレあり |
加領郷 海の見える家 素泊り2800円 萩森リストで2500円 奈半利駅まで送迎あり 090-8690-8680 |
加領郷漁協の前、東屋テント、トイレあり |
浜辺の学校、トイレあり、テント多数可能 |
ホテルなはり 素泊り4200円から レストラン有り 0887-38-5111 |
※半利駅ローソン近く、ベーカリPanse 甘党向け |
田野町二十三士公園晴天テント、何張りでも可、前に温泉 |
田野道の駅宿泊可能 テント 田野スーパー、サンシャインゆい裏東屋2個 |
※神峰荷物預り 088-738-8078 |
唐の浜、ガソリンスタンドの近く左トイレあり、隣良心市跡、テント二張り |
中腹に東屋、晴天の日テント3張り |
神峯寺駐車場の食堂 |
|
27番~28番 |
|
27番神峯寺、お地蔵様の前、名水あり |
道の駅大山、宿泊可能テント不要、寝袋でOK、4~5人 |
伊尾木遍路宿山田、萩森リストで3300円090-4204-4117 |
ホテル弁長 一泊二食6100円 0887-34-1177 |
ホテル玉井近くに東屋 |
善根宿萩森廃止、宿泊情報提供、困れば連絡。 |
萩森リスト送付希望者、長形3号封筒に名前住所及び電話番号を内封の事、84円切手を貼って萩森迄送付 |
西分ファミリーマートにリストあり(10円必要) |
道の駅やす宿泊禁止 |
かがみの宿 素泊り4000円 0887-55-2091 |
香我美の遍路小屋宿泊禁止 |
アクトランド二軒隣り、東屋、テント用ベニヤ板あり、近くにコンビニあり |
民宿水仙、素泊り4000円、一泊二食6000円 090-9772-8761 |
28番過ぎ、南国ビジネスホテル一泊二食6200円 088-863-4611 |
|
28番~29番 |
|
物部川橋を渡る橋の下、テント |
松本大師堂宿泊禁止、前の駐車場、晴天テント、水、トイレあり |
|
29番~30番 |
|
高知医大ローソン買い物、トイレも済ます。蒲原遍路小屋(トイレ無) テント |
30番近く、お遍路ゲストハウス ドミトリー 素泊り3000円萩森リストで2500円 080-4032-0101 088-855-4078 |
チェックイン PM4時 (16時) |
カツオゲストハウス 070-5352-1167 高知駅北口近く徒歩12分 素泊り2800円 |
土佐別館(桜井町1丁目)素泊り3500円 一泊二食5500円 全部屋個室 088-883-5685 |
はりまや橋ゲストハウス 金土2800円、日~木2600円 070-4032-6308 |
菜園場町とまり木素泊り3300円から080-2979-4212 |
セリーズ素泊り5500円、3名の場合1人5000円、4名1人4500円 088-866-7000 |
|
31番~32番 |
|
神母公園晴天テント、トイレあり |
石土神社、屋根トタン、下コンクリ、テント、水、トイレあり |
禅師峰寺待合所18時迄、電気あり事前に連絡必要 |
|
32番~33番 |
|
三里小学校前、東屋 |
えび庄 088-847-0268 素泊り4000円 一泊二食6000円(32番から4㎞) |
種﨑千松公園東屋、水 |
浦戸大橋渡る、民宿坂本 素泊り4000円 088-841-2348 |
|
33番~34番 |
|
雪蹊寺、通夜堂、手前にスーパーあり |
寺の正面に 高知屋 素泊り4000円 一泊二食6500円 088-841-3074 |
34番種間寺、5時前から通夜堂 |
※ネギ谷口バス停、春野テラス、食べる |
|
34番~35番 |
|
春野ゲストハウス2700円 088-894-2536 ※高岡ハイヤー荷物預かり 0888-52-0769困れば萩森まで電話 |
荷淀川大橋渡る、ブリッチの前おみろくさん神社のソファーで寝る。※絶対騒がないこと。 |
35番寺の下 温古社、素泊り3500円、萩森リストで2950円 088-821-7488 清滝寺通夜堂 連絡必要5時過ぎ禁止 |
|
35番~36番 |
|
波介川上がる、東屋テント |
塚地トンネル手前東屋、 ゲストハウス宇楽家(うたげ)4200円から 080-6656-8113 |
宇佐大橋渡った近く民泊 汐風、全個室3500円より090-8147-4087 |
ゲストハウス りり庵 海洋高校前、全個室素泊り3500円より 090-3786-9914 |
(昔、空海は道がなかったので船で渡ったそうです。横波で降りたら楽。) |
須崎市営巡行船 埋立から横波 日、祝、年末年始休 7:05~16:00 4往復 武市水産入る |
(汐風に泊まれば車で送るそうです) |
|
36番~37番 |
|
打ち戻り、宇佐大橋を渡る、左に宿泊施設 遍路マークあり、トイレは隣の県交通(晩8時迄可) テント連泊不可 |
横波1㎞過ぎトイレあり 晴天テント |
須崎遍路小屋、電源・トイレあり、宿泊は16時過ぎ |
橋を渡らず、ガソリンスタンド裏に東屋2個、トイレ無 |
おおのごうの駅西に東屋。 |
須崎駅近く、市川旅館3500円萩森リスト3000円 088-942-0668 |
※須崎駅前食堂、まゆみの店鍋焼きラーメン 食べる 行列の人気店 |
ビジネスホテル鳥越 素泊り4900円 0889-42-0668 |
久礼駅近く、消防署の隣東屋 |
久礼ゲストハウス恵 088-952-2658 090-4780-7813 税込3500円 |
大阪休憩所東屋テント 七子峠上り口手前遍路小屋 ※大阪遍路道を行くとよい、雨の日は国道 |
七子峠上がったところトイレあり、晴天テント |
影の駅近くで困れば萩森まで電話 |
仁井田ゲストハウス40010 素泊り 3000円より 080-7960-3382 |
窪川駅前ゲストハウス そう 素泊り3400円(税込)090-4970-4717 |
近くに旅館村の家088-022-0648 素泊り3500円より |
|
37番~38番 |
|
37番岩本寺宿坊素泊り4300円一泊二食6800円 088-022-0376 ※本堂天井、見学 |
通夜堂ガレージ、上に東屋 |
佐賀温泉こぶしのさと 素泊り6000円一泊二食8000円 0880-55-7011 |
(こぶしのさと宿泊者はネストまで荷物搬送サービスあり) |
佐賀温泉前に東屋、20時まで佐賀温泉でトイレ借用 |
ゲストハウスまあーる 080-2336-8773 素泊り3000円 |
歩き遍路の方は国道まで送迎あり。電話088-043-2345 |
土佐西南大規模公園テント |
ネストウエストガーデン土佐 一泊二食7400円 0880-43-0101 |
(逆うちの場合、宿泊者はこぶしの里まで荷物搬送サービスあり) |
下田渡し復活。四万十大橋を行くとよい |
うどん屋田子作すぎて左に東屋トイレあり |
ドライブイン水車トイレの横宿泊可。その左上にも東屋あり |
下ノ加江コンビニ必須4食分、足摺岬までコンビニ無し |
ロッジカメリア088-084-1377、一泊二食3000円 休業中 |
|
民宿大岐の浜 一泊二食6800円 ゲストハウス大岐ビーチ3000円 050-7123-3331 |
いぶりバル素泊り4000円 090-5945-9210 |
窪津港漁師に一言 晴天テント トイレ横 |
津路金平 善根宿トイレあり 飲料水不可 ※足摺岬展望台から朝日見る |
お勧め、民宿田村 素泊り4000円一泊二食6500円 洗濯機乾燥機無料昼用おにぎり2個付き 0880-88-0605 |
足摺遍路小屋 |
上長谷集会所軒下テント。 西の谷大師堂宿泊可、一人 |
三原村コース 場所 芳井 リバーマウンテン3500円、萩森リストで 3000円 090-2653-4428 |
農家民宿森本まる 088-046-2622 星ケ丘公園テント、女性安心 |
※みはらのじまんや隣、やまびこカフェ9時~16時まで 食べる |
梅の木公園晴天テント |
黒川トンネルを過ぎると左折中筋川ダム展望台東屋、少しの雨大丈夫 |
大月ルート |
|
鹿島公園テント土佐清水遍路小屋 |
道の駅 めじかの里 |
小才角休憩所 |
カーサリプレ素泊り2500円090-7781-1755 |
大月町過ぎ地蔵堂一人 |
ゲストハウスさくら、宿毛市片島 ゲストハウスさくら2500円090-5144-5782 |
|
39番~40番 |
|
平田交差点東屋、前にローソン、困れば萩森まで電話 |
宿毛遍路小屋 少し雨ならば橋の下テント |
※10月~4月まで、だるま夕日が見えます。有名です。 |
東宿毛駅近く徒歩5分 旅館米屋素泊り4000円一泊二食6500円0880-63-3141 |
※国道56号行くと楽 |
遍路道 子安地蔵標識あり ミカン畑の中、3人可。※少しわかりにくい 女性一人は危険。 |
松尾峠 松尾大師宿泊可 テント |
一本松温泉グランド軒下 宿泊可、テント。満倉簡易局並び上大道休憩所宿泊可能、隣大宮神社東屋 |
観自在寺宿坊お勧め 素泊りのみ2000円と4000円0895-72-0416 |
|
40番~41番 |
|
宿柏板 夕食朝おにぎり3個4000円 携帯080-6392-9170 |
内海トンネル過ぎ東屋 |
ゆらり内海 お風呂500円 東屋あり |
浦知ふれあい広場東屋 |
嵐坂ポケットパーク風園、東屋 晴天テント5カ所 |
よしのや旅館089-532-2451 |
やすらぎの郷東屋 |
宇和島 民宿奴 素泊り4000円 一泊二食6500円 0895-22-1545 |
松尾トンネル手前東屋 ※松尾トンネルを行くとよい |
遍路宿もやい 089-522-5508 3000円 |
遍路小屋21号、夏向き |
民宿みま 0895-58-3231 一泊二食6500円 |
道の駅みま、テント |
|
42番~43番 |
|
仏木寺の門前東屋、トイレは寺の中 |
遍路道通行止め、復旧 |
民宿兵頭 一泊二食6000円 素泊まり4000円 089-462-4076 |
しもうわ休憩所宿泊可能 |
導引大師、1名可(狭い) |
|
43番~44番 |
|
冨士廼家素泊り4000円 一泊二食7000円~10000円 0894-62-0050 |
遍路小屋16。 三好遍路小屋 前の家に一言 |
ホテルオーダー、シングル素泊り5400円要予約0893-24-3533 |
※臥龍の湯の隣、三大いもたき祭り9月~ |
伊予大洲駅前東屋 |
十夜ケ橋通夜堂、布団あり |
※十夜ケ橋から200m右側、メガディスカウント ラ・ムー 買い物 |
十夜ケ橋近く、スーパーホテル 朝食付き6980円 0893-37-9000 |
うめたこ旅館 素泊り5100円 一泊二食8030円税込 0893-25-0826 |
休憩所神南堂、(セルフ薪風呂、自分で沸かす) |
ゲストハウス内子晴れ、歩き遍路素泊り3000円 0893-57-6330 |
道の駅内子、テント |
長岡山トンネル過ぎ善根宿 宮田(女性一人は禁止) |
大瀬の館 素泊り1人4000円 二人なら3000円予約 089-347-0102 |
千人宿大師堂無料 前のうどん屋に一言 |
内子遍路小屋手前休憩所宿泊可能 |
内子遍路小屋、飲料水不可、水シャワーあり、夏向き 内子道の駅テント |
※砥部方面379号を行く |
滝ノ上橋休憩所テント |
青癌寺通夜堂、広田小学校から電話(わかりにくい)080-2986-3424 |
※道の駅小田方面380号を行く |
堂山大師堂、前の食堂に300円 |
ふじや旅館素泊り4500円 0892-52-2002 |
道の駅小田テント |
小田休憩所宿泊可能 |
※国道380号行く伊予落合から44番大寶寺に行く 久万公園東屋 トイレ |
河合休憩所テント |
父二峰郵便局東屋トイレあり |
|
|
44番~45番 |
|
一里木 素泊り3000円 0892-21-0505 |
久万高原東屋34号テント、トイレあり 下河合休憩所宿泊可能 |
癒しの宿八丁坂 素泊り税込4620円一泊二食7480円 089-241-0678 |
※雨の日、足を痛めた時は素直に県道12を行く |
嵯峨山休憩所宿泊可能 |
古岩屋バス停前休憩所宿泊可、四方壁 |
|
45番~46番 |
|
※岩屋寺参道を見る。ニューヨークタイムズ等で話題 |
45番門前門田屋一泊二食6000円 089-257-0801 |
明神パーキング東屋、三坂峠休憩所宿泊可、三坂峠下った桜東屋 |
※坂本屋休憩所、土日のお接待が名物 |
窪野公園東屋トイレあり |
|
47番~48番 |
|
民宿長珍屋 素泊り4950円 089-963-0280 |
国道25号左折2.5キロ過ぎ、天然温泉ていれき館素泊り5000円から 089-957-8585 |
高井公園テント ※公園近く大地の母、お好み焼き 食べる |
|
49番~50番 |
|
東道後、そらともり 素泊り2900円089-970-1026 |
|
50番~52番 |
|
繁多寺過ぎひざ工房Mシャワー有り萩森リストで2000円13時以降電話090-4789-3401 |
石手寺通夜堂(男女別) |
松山ユースホステル(一泊二食5076円 素泊り3450円) 089-933-6366 |
ホテルエコー道後089-908-5444 寝袋持参2200円 |
旅の宿ふじ屋(素泊り全室相部屋2000円) 080-1750-5454 |
ビジネス民宿松山(素泊り1人3700円、3人以上1人3000円) |
駐車料金1台1000円 089-924-8386 |
太山寺へは437号、19号を行く。※迷わない |
|
53番~54番 |
|
内宮町、池の横に東屋2個。堀江町公園東屋トイレあり |
文化の森公園東屋 |
水軍YH バイキング一泊二食4490円(相部屋)から 089-992-4150 |
鎌大師遍路小屋27号宿泊禁止 |
196号を行く、道の駅風早の郷、テント |
あさなみ大師堂、5時前から(前のポンプ屋に一言) |
マリーナシーガル 素泊り4000円 089-854-3555 |
青木地蔵宿泊可能、女性一人は危険 |
星の浦東屋トイレあり(交通量多し) |
|
55番~56番 |
|
今治駅近くシクロの家 2800円 089-835-4496 |
旅館笑福 南光坊から送迎あり 素泊り4200円 0898-32-7555 |
今治駅10分 米長旅館 一泊二食6000円089-832-0554 |
今治駅前、喜助の湯、素泊り2350円、土日祝は2800円 0898-22-0026 |
|
|
56番~57番 |
|
泰山寺、通夜堂(近くに温泉、遍路割引) |
今治・日高遍路小屋、トイレ無し |
仙遊寺手前東屋 |
|
58番~59番 |
|
仙遊寺宿坊一泊二食6000円 089-855-2141 |
仙遊寺通夜堂、宿坊の方が使用した後風呂可 |
ビジネスホテル バリ、イン 0898-33-0909 素泊り4890円 |
|
59番~60番 |
|
道の駅今治テント |
※横峰上から上がる臼井御来迎東屋、道安寺に連絡 |
光明寺通夜堂 寺に一言 |
ゲストハウス別宮 素泊り3300円 090-7578-7053 |
湯の里温泉しこくや素泊り5650円一泊二食8400円 0898-76-3388 |
湯浪神社宿泊可、左下 |
|
60番~64番 |
|
湯浪休憩所テント |
横峰寺休憩所宿泊可 寺に一言 |
白滝奥の院宿泊可 テント、トイレあり |
高鴨神社テント |
三津屋近くお宿すけ屋3000円090-1571-1911 ※横峰寺まで路線バスあり。 |
ビジネス旅館小松 089-872-5881 地図を貰い横峰寺へ上がる |
野宿の方 石鎚山ハイウエ―オアシス道の駅 |
64番寺の前に東屋 |
|
64番~65番 |
|
64番前神寺に東屋 |
64番過ぎホテルイレブン089-756-1212 素泊り3150円 |
伊予西条 民泊くすのき 萩森リストで2800円一泊二食5500円 0897-56-2124 |
善根宿萩生庵? 0897-41-9754 |
遍路ハウス横屋 080-2985-8621 2800円、東屋もあり |
池田池東屋2個、バス停長野を左に入る市民の森テント、別格延命寺東屋 |
松屋旅館 素泊り4900円一泊二食6800円 0896-74-2008 |
寒川豊岡海浜公園宿泊禁止 |
伊予三島運動公園テント、トイレあり |
善根宿 風呂布団洗濯機、暖房あり 女性のみ 萩森紹介必要 |
※三島ハローズ 24h営業 買い物 |
リブマックス伊予三島 朝食付き 4400円 089-623-2011 納経帳必要 |
ビジネスホテルマイルド089-624-3090 一泊二食5400円 |
三島公園東屋テント |
戸川公園東屋宿泊禁止、 三角寺の境内に東屋 |
|
65番~66番 |
|
ゆらぎ休憩所過ぎ善根宿 西川 看板見て電話? |
善根宿有り萩森迄電話(男性のみ) |
善根宿くうかい 、大先達、接待あり、女性のみ090-2784-9004 妻鳥町 男性は萩森紹介必要 ※中国0番、青龍寺へ連れて行ってくれます。 |
民宿旅人宿 素泊り3000円、境目トンネルを行くこと 送迎あり、水車から電話 |
携帯090-5275-1951 |
民宿岡田 一泊二食6500円 0883-74-1001 |
|
66番~67番 |
|
雲辺寺通夜堂 |
民宿青空屋 素泊り3900円 0875-27-7309 |
別格萩原寺近く、井関池の横萩原丘公園東屋テント、トイレあり |
大興寺、山門にテント寺に一言 |
民宿四国路素泊り3500円一泊二食6500円 0875-27-9444 |
善根宿銭形(高橋さん男女別) 国道11号マルヨシセンター近くから電話090-8974-1244 |
|
68番~69番 |
|
68番近く、藤川旅館、087-525-3548 素泊り3500円より |
※宿泊者においしいうどん屋さんなど、名店紹介あり |
道の駅テント |
69番観音寺テント、寺に一言 |
山の上、琴弾浜展望台に東屋、トイレあり ※銭形の砂絵を見る |
本山寺手前公園テント |
|
70番~72番 |
|
ほ志川旅館087-572-5041 素泊り4000円から |
ゲストハウス 七宝屋 素泊り3500円 090-4970-1654 |
遍路小屋53号 |
ふれあいパークみの軒下テント |
困れば萩森まで電話 |
七佛寺参拝納経は72番曼荼羅寺 |
|
75番~76番 |
|
善通寺納経所にて善根宿を紹介してくれます |
ゲストハウス風のくぐるドミトリー3000円 朝食付き3500円 087-763-6110 |
ゲストハウス ミカサスカサ 2500円 0877-63-1353 |
|
77番~78番 |
|
道隆寺、休憩所ベンチ、山門にテント、寺に一言 |
丸亀ゲストハウス ウェル亀 素泊り2500円 隣に銭湯あり、080-1997-3983 |
※丸亀名物骨付き鳥を食べる |
地蔵堂、4人可能 |
うたんぐら087-785-5172 3時までに予約 風呂シャワー布団洗濯機 1000円 |
スーパー銭湯瀬戸大橋健康村お泊りプラン朝食付き2300円087-749-2600 |
|
78番~80番 |
|
水門の橋渡り、700m遍路小屋。瀬戸中央自動車道の橋下、公園にテント |
自動車道を右に上がる信号過ぎると左折するごみ焼却炉の煙突見える、 |
角山公園東屋 |
みき旅館(素泊り3500円、一泊二食5500円) 情報多数あり 087-746-5441 |
80番近く、ホテル ゲンチェル テェックイン18時~24時インターネットで予約 素泊り4000円 087-874-3003 |
|
81番~82番 |
|
白峰パークセンターの軒下テント |
足尾大明神手前、東屋 |
禅喝波道場一泊二食5000円喝破ゲストハウス2800円 087-882-4022 |
五色台みかん園中ほど、遍路小屋(男女別棟鍵付き)、電気、トイレあり |
|
82番~83番 |
|
岩田神社テント 飯田休憩所隣大師堂 |
83番近く、ゲストハウスそらとうみ3000円から 風呂あり自宅 087-899-8756 |
|
83番~84番 |
|
一宮中学校近く、池の横、農村公園東屋、近くにきらら天然温泉有り トイレあり |
スローライフ シャワー有り、冬風呂あり 500円 12時迄に予約 087-816-7030 |
林夫婦、善根宿 紙町中央橋渡り、右折すぐ |
携帯090-1365-1382 自宅087-865-0974 萩森紹介必要 |
個室4畳一部屋3500円5畳半個室3800円 |
ビジネスホテル瓦町 087-813-2281 |
ホテル中村 087-821-6710 |
※近くにコンビニあり |
紙町から御坊川沿いに進み、R11号へ進むと楽 |
※ハローズ春日店隣、セルフうどん さか枝 各種うどん、ちくわ食べる |
|
84番~86番 |
|
やくり登山口下駐輪場、テント 。やくり登山口上東屋 |
二ツ池公園テント、トイレあり |
道の駅源平の里むれ宿泊禁止 |
86番手前たいや旅館 素泊り3300円、朝食500円 087-894-0038 |
|
87番~88番 |
|
※オレンジタウン、そうだの駅2カ所、置き引き出没、宿泊要注意 |
ながお路 素泊り4500円一泊二食6930円 0879-52-3084 |
道に駅ながお宿泊可 |
前山お遍路交流サロン(DVD、遍路大使任命書授与4時までに、過ぎれば住所を書いてポストへ) |
廃校多和小学校跡、野菜売り場隣り 宿泊可、テント不要 |
女体山越えと国道歩き、歩く時間は同じ |
※88番門前、八十八庵 野田屋 結願うどん 食べる |
※大窪寺で結願書を2000円で買う |
大窪寺東屋トイレあり 、旅館八十窪一泊二食赤飯付き6500円 087-956-2031 |
九度山から300m、くどやま旅館玉川亭 一泊二食6280円。町石道別館あり |
|
|
|
旅館高野館 素泊りのみ5000円 前にコンビニ 税別0736-56-2245 |
NPO四国遍路クラブおもてなしの宿で宿坊検索、多数あり |